2017年9月のもこ
■2017.09.02. ハマってます
以前にもご興味示されてドはまりした、旧神戸花鳥園のお土産。オカメ柄のベルです。
もこ様どういうわけか、音のするものは結構怖がるくせに、このベルは甚くお気に入りで。見るなりわきわきにアジってそれはそれはおめめキラキラ。
自分からこの通り、かぶりもこして
かゎいぃぃぃぃ♪
て連発してます( ´艸`)
■2017.09.09. 思い出した?
前のおうちで、ずっとすりすりお気に入りスポットだった、カーテン束ねた上の部分。
今日、なんか大人しいなぁと思って見たら、どうもここでもぞもぞしながらまったりと座り込んでました。まぁすりすりはしてない模様。
もういい年やし、切れ痔になるからせんとってね(^^;;;;)
そんなカーテンレール(ぷりぷりマンション)に付けてある、インコストラップや根付の数々。その中で、ふくろうの根付に最近どハマリのもっち。8つくらいある根付の中から、これだけを必死に手繰り寄せています。
まぁ別にいいけどね。
下手したら根付の部分、噛み切るからなぁ……(^^;;;;)
■2017.09.16. 健康診断
連れて行かれた(ノ_・。)<もっち
ここ暫くお爪が伸びすぎて宜しくなかったので「中津先生にちょんしてもらおうなー」って言うたら一昨日自分で綺麗にしはりましたw<そんなに嫌か(嫌です)
またもふぁいさんと同じかごに入れられ、尻尾はみられるゎ2階まで上がってきてかーってされるゎ聞き慣れん音が色々するゎで暫くふっふっ緊張しまくりのもっちでしたが、途中からまぁ落ち着いてきたようでまんまなど食べながら……やっぱりふぁいさんにいぢめられて、パニクッた拍子に右の翼角を怪我しちゃいました。まぁ病院行くところだったので、そのままちゃんと処置してもらいましたよ。
ふぁいさんが診察でかごから出た途端、ふっくらまったりして羽繕いなぞし始めるもっち。相当ふぁいさんに気を遣うてた模様。頑張れお兄ちゃん!!(^^;)
19歳の健康マッチョオカメということで、先生始終嬉しそう。にぎにぎしては看護師さんに見せて
「ほら、19歳でこの筋肉やって、すごいなぁ。な、見て見て、いい身体してるな。19歳やで?筋肉しっかりしてるし動きも力強いし全然衰えてない。声も大きいし。若作りやなw」
若作ってるんじゃなくて、若いんでしょそれってww
ぷんぷん検査も合格で、後はまたも鑑賞会状態。「結構結構!」連発の健康診断でした。
ふたりで〆て
7,776円也( p_q)
2階に上がってきたふぁいさんにかーっ!(`◇´)されて、慌てて逃げるもっち(^^;;;;)
あかんたれやなぁ……(^^;;;;)
■2017.09.21. おにくのお陰
前日深夜1:06、和歌山沖で震度1の地震発生。昔はゆれるちょっと前に暴れてたのに、最近では揺れてからビビッてます。暫く地震なかったから平和ボケしたかな?w
久々のオカメパニックになって、暴れた拍子にはしごとか水箱とかの隙間に羽根が挟まりまくったらしく、チョキの羽根以外にもちょっと変になったり、右の翼角をまたもぶつけてしまったり。
で、その時は結構流血してたみたいなんですけど……翌日この通り、もう殆ど何処が傷だか判りません。流石はにくにくちゃん。驚異の回復力!!
というか、その羽毛の量、半端ないなww
■2017.09.22. 羽根が(°д°;)
地震の際、暴れた拍子にはしごとか水箱とかの隙間に羽根が挟まりまくったらしく、変な感じに折れていた風切が1本、遊んでる時に不意に抜けたらしく、自分の羽根ながらビビリまくるもっち。
軸がぶっとかったのでもしや流血??Σ(゚д゚;) と思ったら、全然血ぃ通ってませんでした(根っこはちゃんと)。
前回のオカメパニックで殆ど風切が抜けた後だったので、生えてる途中の貴重な羽根だったらしく。まぁ、本トリあまり気にしてませんので、良しとしましょうか(^^;;;;)
0コメント