2017年5月のもっち
■2017.05.04. 無防備
相当気持ちよろしいそうで……もう形が崩れてるょインコじゃないょ(゜д゜;)
これを当家では
イカスミ饅辛子トッピング
と呼んでおります。
お肉たくさん詰まっております。
■2017.05.05. こどもの日
こどもの日、お子様方の日。
本来は『白組の日』としてふぁい・ぽて(故鳥)ご両鳥の誕生日も兼ねてますが、世間一般にはこどもの日なので、皇子たちの健康を執事は毎年祈っております。
今年はちゃんと粽ゲットしましたので、記念撮影。
毎年のようにもっちはビビッて見て見ぬフリしておりますw のんのしてるように見えるけど、執事の特撮ですw
■2017.05.05. ちんちくりん
先日、もっちの見事なシルバー尻尾が2本とも抜けてしまい(その美尻尾はちゃんと保存です!!)、現在ちんちくりんで一回り小ぶりサイズとなっております。
右の翼のチョキの羽根も、抜けても抜けてもやっぱり伸びたらチョキです。
寸詰まりもっちも、これはこれでカワイイなぁ♪
■2017.05.13. 熟睡出来てる?
ふぁいさんと、なんともびみょーな距離。
■2017.05.14. 遺伝子
また、もっちの象徴とも言えるパイド羽根が生えてきました。やっぱりこれがないとなんかちょっと物足りないというか。
もこはパイドの両親から1/4で生まれるスプリットノーマルちゃんの男の子なので、純ノーマルと色味が若干違います。あんよもまだらピンクちゃんだし。未だにくちばしピンクっぽいし。スプリットの子は場所は色々ながら、何処かにその痕跡が出るようです。
もっちの場合は、恐らく遺伝子にココだけパイドが残ってたんやろうね。
■2017.05.21. 精が出ますなぁ
ぃや、寧ろ出て欲しくない(゜д゜;)
ここしばらく、毎晩毎晩ガリゴリガリゴリ聞こえてたので、恐らくやらかしてるやろなぁとは思ってましたが、案の定、しっかりやらかしておりました。
まぁ5段はしごは手に入りやすいからいいけど……ぃや、やっぱりよくない( p_q)
0コメント