ぴぎゃ!


また変な羽根が抜けました。

もっちはたまぁに、こういうちょっと奇形っぽい発育異常の羽根が抜けます。ひなピの頃から、くるりんの生え方とか類表皮膿苞(るいひょうひのうほう)とか、ちょっとばかし異常があったので。

1998年12月時(生後3ヶ月ちょい)のもこ↓。思いっきし赤ちゃん顔www

これで通常モードのくるりんです。緊張モードになると、チョウチンアンコウくるりんがもっと前に倒れますww


こんな羽根ですが、成長に関してはまったく問題なく、寧ろ全体的に艶々ふさふさおひげもさもさwで、健康診断では毎回大絶賛です♪( ´艸`)


本トリ様、抜けた自分の羽根見てビビッてましたw<まぁインコってそんなもん

長さとしては、4センチくらいかな。次列(或いは三列)風切辺りの、生えかけの羽根かと思われます。鞘がちゃんと解れずに被ったまま伸びたら、鞘が解れた時に羽根も一緒に解れてこんななることあります。根っこの軸も殆どないので、こういうタイプの羽根は伸びずに直ぐ抜けます。まぁそれでいいんですけどね。

そんな本トリ様は、ひとしきりビビッてテンション上がって疲れておねむです。

桃が深すぎwww ってかやっぱしオカメの形じゃないよ(^^;;;;) もこってやっぱり頭デカイなぁ( ´艸`)<2.5頭身

これが20年の成果ですww



ぷりぷりぃず

もこ@固まっちょスプリットノーマル ふぁい@ちびまっちょルチノー ぽて@細まっちょなんちゃってファロー 執事@CHAOSな歌うたい が暮らす、ぷりぷり王国の365日