2016年10月のふぁい
■2016.10.07. またやっちまったか!
深夜1時半ごろ、地震があったわけでもなく、何となくふぁいさんがゴソゴソしだしてそのうちはたはたしてパニクりそうな雰囲気だったので、わざわざカーテンを開けて覗いてみたところ、珍しく網にしがみ付いておりました。
よく見たら左のあんよにまたキズが!!
ちょっとぽっちを彷彿とさせました(ぃやぃやぽっちが悪いんちゃうよ~(^^;;;))
だからと言って、本トリ全く動じる気配なく。心配して抱っこしてなでなでしてやろうと思ったら、本トリスイッチ入ったらしく、ノリノリになってしまいました(^^;;;)
じっとせんから、頭がどれも全部ブレブレ……何の生き物か判らへん以前に、
ほとんど心霊写真やん?!Σ(゚д゚;)
■2016.10.08. 早速病院へ!
その前におもおも(体重測定)を。
まぁ変わらず83gです。真ん中にちゃんと乗った瞬間は83あったんよ??(^^;)
擦り剥いた後恐らく自分で齧ったかして、ちょっと赤くなったところが広がってましたが(足の裏にもちょっとだけ擦り剥いたか擦ったか、赤くなってるところがあったらしく)、余りぬりぬりすると逆に舐めてキズが広がるといけないので液体のお薬をつけてもらって終了。あとは、ぷんぷんとおくちの検査をしてもらい、お爪ちょんしてもらいました。
保定されながら、看護師さんの指を軍手の上からしっかり齧っておりました(^^;;;) 痛かったやろなぁ…m(__)m
キールスケールもしっかりちゃっかり4+。色艶もよく健康優良児で、白内障とは言えおめめの真ん中以外はまだ赤いので先生もちょっとビックリ。お薬ちゃんと効いてるみたいで(人様と同じグルタチオンw)、褒められ可愛がられて終了~。
ふぁいさんのお薬(あんよに塗ってもらったのといつものグルタチオン)・ふたりの爪切り・ぷんぷんとお口検査、〆て
10,000円超Σ(゚д゚ll)
お子様たちは健康優良児の太鼓判を押してもらって褒め褒めされて帰ってきました。
それでヨシってことで(^^;;;;;;;;;)
道中ほぼねんねしていたふぁいさん。帰って出してやると、すっかりおめめが覚めたのか、あまあま攻撃です。
暫くかぃかぃしてやりまんまトレーにほりこんだら、今度は一心不乱にお食事モード。そして一段落したらそのままおねむ。
何事にも動じない、大物小桃ちゃんでした。
■2016.10.16. 本番対策
この日執事は自宅で演奏会本番でした。
本番中騒がれると敵わんので、朝のうちに盛大遊んで疲れさせて本番中はしっかりお昼寝してもらおう作戦。
そうとう気持ちよろしいらし、お気に入りの執事の座椅子を陣取ってまんまるぱんぱんになってふくふくねむねむしておりました。
ぃや、今寝たらアカンやろΣ(゚д゚;)……ふぁいさんに関してはOKだったようで。
■2016.10.18. こっちも??
10/8の左足の傷はもうほとんど判らなくなりましたが、今度は右脚に擦り剥き傷発見(><)
なんだかなぁ……こっちは様子見てみます。
■2016.10.19. そこに坂があるから
あんよの傷など関係なく、本トリ至ってお元気です。
なんか執事の枕に勝手によじ登ってご機嫌ちゃんしてました。
■2016.10.21. へっちゃら?
10/21夕方、鳥取で地震があった日のこと。
幸いぷりぷり王国のある地域は震度2程度だったらしいのですが、それでもパニクる時はパニクるし、執事留守だと余計に心配です。
で、帰ってみたらこの通りへっちゃらさん。はたはたした様子全く無く、寧ろ普段より周り綺麗でした。いつもこのくらい綺麗にしてて欲しいな?
鳥取のおトリ様たちは大丈夫だったかなぁ……
0コメント