外装工事

宮様邸の、ですがw

予てより執事、密かに(?)計画しておりました、宮様邸のお掃除楽にする作戦。

鳥あへず兎に角、かごの下に散らかったまんまの殻をこまめに掃除したい‼‼ 宮様邸の下を掃除機掛けたい‼‼

という要望を叶えるべく、またまた買いましたよ定番にしてお気に入りの

Luminousラック(`・ω・´)b

宮様方にはお外で遊んでいただき、お家を退けていざ改装!<こうして見ると改めてデカい豪邸やなぁ(;^ω^)

1200*600 の棚板が2枚☟、きれいにぴったり収まります(*´艸`*) そのくせ圧迫感ないからメタルラック大好き°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

背面と上部は100均の防寒シート(2000*1300(mm))で覆って冬の寒さ対策を。ピザ窯みたいやなwww

そしてその上からシート固定用とかヨレ防止に、処分予定だった防音カーテンを。更なる防寒もばっちし(`・ω・´)b

あとは宮様邸を並べれば作業終了。今回はただ棚を作っただけなんでね。まぁそれでも3時間掛かりましたけど。休み休み作業したんで。

かご下のプラ底は取っ払いました。有っても無くても結局カスが散乱して汚れるのはおうちの周りで、プラ底は接合部に汚れが溜まるばっかりで掃除もし辛いし要らん? と。

もこ様邸の床暖が閊えてちょっと想定外の床高になったのでそこはちょこちょこっと細工して、ラックの上からビニールの防寒御簾を、タオルの御簾はかごに直接掛けて完成~~(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

かごはラックにケーブルタイで軽く固定しておきました。メタルラックそのものがメッシュ構造なので、引っ掛かってそうそう簡単には動かんのですが、一応の対策として。

ふぁいさんのモニタは、おうちの横に追加したメッシュパネルに固定<実はこれがやりたかったw。いい感じに撮れて安定感も抜群<微調整は出来んけど

もっちのカメラは壁面固定するとアングルが宜しくなかったので、従来通りタワーにて。

床高が変わったことにしっかり違和感を示しておられる宮様w<細かいなぁおぃΣ(゚Д゚;)

そのくせ背面の銀色は問題ないらしい<こっちの方が怖がると思った

これで快適にお掃除出来て、宮様方にも快適にお過ごしいただけることかと思います。

まぁちょいちょい手直しはしていかなアカンやろうけどね(;^ω^)

 

PS:

床高が上がった分、まんまカップが掛けにくく食べにくくなったので、プラバンを挟み込んでこちらも嵩上げしました。何かと手の掛かる宮様ww<過保護なだけ


ぷりぷりぃず

もこ@固まっちょスプリットノーマル ふぁい@ちびまっちょルチノー ぽて@細まっちょなんちゃってファロー 執事@CHAOSな歌うたい が暮らす、ぷりぷり王国の365日