トリコモナスとカンジダ


今日の再診のぷんぷん検査で、トリコカンジダをたくさん飼っていたのが判ったふぁいさん( ̄▽ ̄;)。早速お薬追加です。

緑セットがこれまでの分。赤セットがこれからの分。トリコとカンジダはお薬すればまぁさっさと消えるのですが、とりあへずぷんぷんを踏ませないようにとの事。ぷんぷん踏んだあんよをはみってしまうと、また口に入ってしまうからね。お薬と乾燥した環境で菌はすぐに死滅するのでいいとして、それよりも問題は、なかなか増えてくれない体重。

ぷんぷん検査で、未消化のでんぷんがかなり出ていまして。なかなか身にならないですねぇと言うたところ、先生曰く「そらぁこの子18歳やろ、人間でも年いってきたら胃ぃ弱なってくるのと同じで、そんなすぐに増やすのは無理やゎ~(;^ω^)」。確かにそやね。食べる元気も歌う元気もあるから、兎に角頑張って食べさせてという事ですが、心配な執事、念の為にフォーミュラ3を分けていただきました。

赤ちゃんの頃はストローで口に含ませて食べさせていましたが、流石に18歳、その頃の事は本トリ覚えてはりませんゎ(;^ω^)。ちょっと無理矢理口に含ませて何口か食べてもらったけど、自分でご飯食べた後でもあり、ぷるぷるして散らかしてくれました(;^ω^)。

折角やから、お家のまんまに振り掛けてみたりして。

ちょっと見難いけど、鳥飼いさん情報ではふりかけでも口に入るので効果はそれなりにあるらしいとの事。兎に角食べて兎に角身になってもらわん事にはね。

本トリさん、お外でまんまもご機嫌です。食べる元気があるのは有難い事!!

先生にも頑張れ!って言われたし、頑張ろうね(´ω`*)。


ぷりぷりぃず

もこ@固まっちょスプリットノーマル ふぁい@ちびまっちょルチノー ぽて@細まっちょなんちゃってファロー 執事@CHAOSな歌うたい が暮らす、ぷりぷり王国の365日