2015年のぽて
■2015.01.01. 隙間好き魔
隙間好き魔、全開です。朝から嬉しくって大はしゃぎです。平和やねぇ。
だからって、そこまでは行き過ぎでないかぃ?
お兄ちゃん(もこ)のおうちの下の、ぷんぷん避けの紙です。お兄ちゃんは手前には降りるものの、流石に潜りません(潜れません??)。
なんかもこちゃん領域、かなり侵略されてるような気が……σ(^_^;)
■2015.01.06. 一緒に別々
ぽてがあまりにもふぁいさんとまんまをご一緒したいと言い、ふぁいさんはあまりにもまんまを占領するので、ふぁいさんまんまの傍におうちからぽてさん用にカップを取ってきて掛けました。
ちょうどいい感じに掛かって、ぽてさんもちょうどいい感じ。
それでもふぁいさんが食べてる方がおいしそうに見えるらしく、すぐに邪魔しに行っては
「ぷぎゃぁぁぁぁっ!!」
と言われて一蹴されるのがオチ。
仲良くしろよぉ(-”-)
■2015.01.11. 何をしてるのかと思いきや
やっぱりふぁいさん絡みでしたσ(^_^;)。
ふぁいさんがこ~んな奥に入ってまったりしているもんだから、ぽてさんも近くに行きたかったらしい。
レンジ台の下の網カゴにしがみついて、入るはずのない肩幅を突っ込もうと箱をきゅいきゅい引っ掻きながらもがいていたので、何ぞまたイタズラを開拓したのかと思ったら、その先にふぁいさんがまったりしておりました。
そこまでして、傍に行きたいんかぃ(うん、行きたい! by ぽて)。
■2015.01.17. 一緒に
下にまんまをまくと、必ずぽてがふぁいさんの邪魔をして(ふぁいが邪魔してるのか??)、そのままぽてがふぁいに一撃を入れてケンカになってしまうので、とりあへず食べる場所が固定されていればうろうろしないだろうと、まんまカップを2つ並べてみました。
効果は大!(o^-')b
そして間にさりげなく葉っぱで間仕切りを。
意外とこれイケますな。
■2015.01.17. ふぁい在るところに
ぽてさんあり。
……ってありすぎでしょ?!Σ(゚д゚;)
ファンヒーターの温風の通り道をよくご存知のふぁいさんは、それはそれは気持ち良さ気に、ドアにもたれてぐっすりです。そのふぁいさんを逃すまいと、ぴったり寄り添うぽて。
何もそこまで……(--;;;;;)
まぁカワイイからヨシとしよか。オイタもしてないみたいなので。
■2015.01.25. 気になる
白組のおうちの隣のお庭。下のもこ邸が汚れないようにカレンダーを敷いて、更には隙間から紙が落ちないように端っこを折り曲げて壁代りに。
どうもその向こう側が気になるようで(要は隙間が)。
こしのあるカレンダーなので、ぽてさんとうとうよじ登ってしまいました。
覗き込みすぎて落ちんとってよー(^^;)
■2015.01.25. しつこい
当然、上がふぁいさん、下がぽて。歌うふぁいに釣られてもぐりこみます。
完全に変態やん(それでもこの程度で済んでくれれば何ら問題ないんだが……-"-)。
■2015.02.04. 豆は外!!
1日遅れの節分をやりました。
ぽっちは毎度毎度、豆が苦手のようで。完全に腰退けておりました。
■2015.02.15. まくらでお昼寝
皇子たちはいつも、お昼寝するとき何故か執事の枕をご愛用です。執事が居ぬ間に・・・ちょっとトイレにでも立とうものなら、戻るともう占領されています。
何がいいのかなぁ・・・ふかふかしてるからかな?
高反発なんだけど。
■2015.03.01. Wind is Blowing from the Asia~♪
ただ単に、執事のつま先でナニをしておられるご様子なのですが、そのなんともキレイな大きな羽根を広げてフリフリするもんですから、その姿がまぁ……そう見える訳でして。
それにしても
ご立派な胸肉wヾ(*´∀`*)ノ♪
ご立派な腿肉wwヾ(*´∀`*)ノ♪
つま先までしっかり力!! 入ってます。
■2015.03.19. ぽてさんが急逝しました
3/1919:55頃、いつものように一人オカメパニックを起こし、そのまま心臓発作で亡くなりました。
カーテンレールから飛び立った直後に床に落ち、身体を伸ばして硬直しました。10秒ほどの一瞬の出来事でした。
直前まで執事の姿を追っては鳴き叫び、ふぁいさんの姿を確認しては撫で声になり、機嫌よくご飯も食べていたので俄かに受け入れられませんでした。
もう5年ほどしたらかぃかぃ出来るかな、10年したらお手々に乗ってくれるかな、とこれからが楽しみだっただけに、残念で仕方ありません。
このところふぁいさんにちょっかいを出し過ぎる傾向にあり、少し厳しく叱りしすぎたことがどうしても悔やまれます。もっと好きにさせてやればよかったかなとか、もっと違う方向で相手にしてやればよかったなとか、接し方をもっと考えてやればよかったと思います。ぽっちはきっともっと甘えたかっただろうと思うと、かわいそうで。
おめめの黒い、スタイルのいい子でした。
亡くなって初めておうちでおもおもしました。70gしかありませんでした。体格はしっかりとして筋肉もついていたのに、乗っかってくるとやけに軽く、ふぁいさんより頼りないのが気になっていました。普段からパニックを起こしやすく、滞空時間が短くもこの半分くらいで息が切れて不時着し、よく救出しました。その時だけは抱っこしてなでなで出来たなぁ。もしかしたら心臓が弱かったのかもしれません。毎日ひとりで3回くらいパニック飛びしていたのも、今思うと何かおかしかったのかも。
13年はオカメではあまりに短い生涯です。まだ1回しか年男迎えてない。これからだったのに、そろそろまた春の写真撮ろうと思ってたのに。久々の写真が亡くなってからの姿になってしまいました。
大きなお家にふぁいさんが一人暮らしになりました。2階の止まり木が寂しいです。ふぁいさんは気付いてるのかな?いつも纏わりついてくる変な子が居なくなったなって。何か違うなって。
まだ信じられません。ぷりぷりぃずが2羽になったことに実感が持てません。白組って呼べなくなったことが寂しくて落ち着きません。
もっともっと可愛がってやればよかったな。ぽっちゃん寂しかったかな。ごめんね。もっと構ってやればよかったね。
おやすみ。
2015.03.20.
■2015.03.25. ぽてのお墓
22日、プランターにぽてさんを埋葬しました。
ぽてさんは縦長さんだったので、約35cmの細身のプランターを買いました。
周りにはぽっちの大好きなガーランドを飾って、おもちゃがなくて退屈しないようにしてやりました。ひまわりの造花も好きやったしね。
いつも傍にいて声をかけてやれるので、寂しくないかな。
プランターが朽ちる前に、先代さんみたいにちゃんとお骨上げしてあげるからね。
0コメント